ワウネタ海外生活
トップアジアフィリピン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
個包装のシャンプーやリンスを使うのが普通って本当?【フィリピン】

海外で暮らしていると、意外なところで日本での生活や文化との違いを感じる場面が多々あります。
今回は、フィリピンで生活をする中で感じたシャンプーの違いについて簡単にご紹介しましょう。

日本でシャンプーと言えば、ボトルに入ったシャンプーが一般的ですよね。
詰め替え用の柔らかいボトルなどもありますが、基本的にはプラスチックの大きいボトルを利用します。
しかし、フィリピンではボトルは一般的ではなく、どちらかというと個包装のシャンプーやリンスを使用するのが一般的なのです。

個包装とはどういうことなのかというと、日本でお試し用や旅行用で使用する1回分のシャンプーのことを指します。
ドラッグストアなどでよく、シャンプーとコンディショナーセットで100円前後で売られていますよね。

それに似た感じのものがフィリピンのスーパーでは大量に売られています。
ボトルシャンプーももちろん販売されており、使用する人もいますが多くの人は個包装の方を使うのです。
個包装の方が安価で使い勝手が良いからかもしれませんが、日本人からすると一回ごとに封を切る面倒とゴミが生まれる面倒を感じてしまいます。



2020/10/12 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

個包装のシャンプーやリンスを使うのが普通って本当?【フィリピン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フィリピンナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.