ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
クラマト・ミチェラーダというビールの飲み方【メキシコ】

アルコール飲料が豊富なメキシコでは、いろいろな飲み方をします。
ビール1つ取っても有名なのがミチェラーダというグラスのふちに塩をぬり、中にレモン汁を入れて飲む方法です。

今回紹介するのが「クラマト・ミチェラーダ」という飲み方です。
これは、魚介スープとトマトジュースを合わせたもののグラスの中に入れておき、そこにビールを注いで飲みます。
元々は沿岸部で生まれた飲み方と言われていますが、さっぱりとしたトマトの味とビールの苦みが合わさって、すいすいと飲んでいきます。
ほのかに魚介の香りがするのでおつまみ無しでも飲めるという人もいるほどです。
合わせるビールはパシフィコやBARRILOTOがよいと言われていますが、人によって好みの組み合わせがあります。

クラマト・ミチェラーダはどこのお店にもあるというわけではないので注意が必要で、魚介を扱うようなレストラン「ペスカデリア」で取り扱っている傾向があります。
ぜひ、変わったビールの飲み方を試してみてください。




2021/02/26 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

クラマト・ミチェラーダというビールの飲み方【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.