ワウネタ海外生活
トップヨーロッパチェコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
プラハで注目!世界で唯一のキュビズムカフェ【チェコ】

プラハの旧市街広場に続く通りに、「黒い聖母の家」と呼ばれるキュビズム建築の建物があります。キュビズムとは、20世紀はじめにピカソが考え出した芸術技法で、日本では「立体派」と呼ばれ、芸術作品に立体感を取り入れた技法です。作品が立体的でかくかくしているイメージです。

このキュビズムは、世界中で唯一チェコでのみ、建物の建築に取り入れられ、チェコでしかキュビズム建築を見ることが出来ないと言われています。「黒い聖母の家」は、外観だけではなく内部装飾まで、キュビズム様式にこだわって設計された建物です。


2階には、約100年前のカフェの様子を忠実に再現された「グランドカフェ・オリエント」というお店があります。カフェに入ると、シャンデリア、イス、ライト、ハンガーまで全てキュビズム様式になっています。立体感を探すのが楽しくなるほど。このカフェは、独特でユニークなキュビズム作品を気軽に鑑賞できる場所になっています。


「黒い聖母の家」の内部の螺旋階段もキュビズム様式のデザインでとっても素敵です。
世界で唯一のキュビズムカフェ「グランカフェ・オリエント」は、プラハで注目のカフェです。





2020/11/17 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

プラハで注目!世界で唯一のキュビズムカフェ【チェコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -チェコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.