ワウネタ海外生活
トップアジアフィリピン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
各家庭にウォーターサーバーが必要な理由【フィリピン】

日本でも多くの過程で利用されているウォーターサーバーは、フィリピンでも生活必需品として利用されることの多い家電製品です。
日本人がウォーターサーバーを利用する理由の多くは、いつでもすぐに冷水や温水を飲むことができたり、自分のお気に入りのミネラルウォーターを飲むことができたりといったものが多いでしょう。
しかし、フィリピンでは少し理由が異なります。

フィリピンでウォーターサーバーが多く利用される理由のトップ3を簡単にご紹介しましょう。
1つ目は、フィリピンの飲料水事情によります。
日本ほど水道水が綺麗ではなく、日本人はおろかフィリピン人でもお腹を壊す人もいるため安全を期してウォーターサーバーを利用します。

2つ目は、安定した水の確保ができないからです。
フィリピン地方の地域になると、時間帯や日によって水道からなかなか水が出てこないことが日常茶飯事で起こります。
そのため、いつでも飲料水が確保できるようにウォーターサーバーを用意するのです。

3つ目は、日本と同じく冷水・温水をいつでも飲めるようにするためです。
しかし、都会はまだしも田舎方面になると停電も頻繁に起こるため、電動のウォーターサーバーではなく電気無の卓上ウォーターサーバーを利用している家庭もよく見かけられます。




2020/12/30 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

各家庭にウォーターサーバーが必要な理由【フィリピン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フィリピンナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.