ワウネタ海外生活
トップアジアベトナム
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ハノイ名物のバインコム【ベトナム】

同じベトナムでもホーチミンとハノイでは気候も違うし、食べ物も全然違います。
先日ハノイ出張の方から「ハノイ土産だよ」と言われて頂いたバインコム。
ホーチミンでは見たことがない珍しい食べ物です。
これは甘いのか、辛いのか、しょっぱいのか…せっかくなので食べてみることにしました。

調べてみると、バインコムは緑色の早稲のもち米で作られたお菓子です。
中には緑豆の黄色い餡が入っています。
結婚式でも配られるお菓子ということなので、日本の紅白まんじゅうのような位置付けでしょうか。
味に関しては、「優しい甘さで美味しい」や「まずい」など色々なコメントがあります。
色々考えても仕方がないので、いざ実食です。


ラップに包まれた緑色のお餅は、どこか懐かしい草餅の香りでした。
中には噂通りの黄色い餡が入っていました。
一口食べてみると、草餅の中に白餡が入った和菓子のようです。
餡の中にはココナッツが入っているので、サクサク食感も楽しめます。
見た目は緑色の不気味な食べ物でしたが、食べてみたら絶品でした。
これは日持ちはしませんが、お土産でもらったら喜ばれるお菓子です。


どうやらお店によって味が違うらしく、この「NGUYEN NINH」のバインコムが美味しいようです。
ハノイのHang Than通りにはバインコムのお店がたくさんあるようですが、空港などでも購入できるようなので、甘党の方にはぴったりのお土産ですね。
ハノイへ行った際はぜひ食べてみてください。




2016/05/12 17:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ハノイ名物のバインコム【ベトナム】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -ベトナムナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.