ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
アプリ一つでスーパーの買い物ができる?【メキシコ】

メキシコで普及している配達アプリはいくつかあって、日本でも有名なUber Eats等レストランのデリバリー以外にスーパー、薬局、ペット用品、電子器具等の買い物を代理で行って配達してもらえるアプリがあるのです。

そのアプリの名前はRappiといって中南米では注目を集めています。

中でも特にお勧めなのがスーパーに代理で買い物をしてもらえるサービスで、アプリで欲しいものを選択すると運転手が申請したリストをもとに商品を購入し家まで持ってきてもらうことができます。

買い物に出かける必要がないので、スーパーで歩き回る必要がなく体力も時間も節約できます。

また、スーパーまでに行くまでに使用するガソリン代、また車がない方はスーパーまでの運賃も節約することができるのです。

料金に関する注意点は以下です:

100MXN(約560円)が最低購入金額
デリバリー料金は距離によりますが車で15分の距離で89MXN(約500円)
サービス料金は購入金額の10%
チップは20MXN(約112円)から選択可能

ただ1000MXN(約5600円)以上購入するとデリバリー料金は無料になるのでまとめ買いをする際にお勧めです。




2021/12/09 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

アプリ一つでスーパーの買い物ができる?【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.