ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
出雲大社の分社で初詣【マレーシア】

マレーシアにいながらも初詣ができると知り、出雲大社の分社に初詣に行ってきました。コンドミニアムの一角にあり、参拝の他にお守りやお札の返納、おみくじやお守りの購入もできます。コンドミニアムに入場するために、パスポートを提示する必要があります。

マレーシアは多民族国家なため、日本人のように全員がお正月を盛大には祝わず、中国系の人は旧正月を、マレー系の人はハリラヤという行事をお祝いします。1月1日だけが祝日でとなり、日本のように三が日全部が休みモードというわけではありません。日本人としては少し物足りなく感じるかもしれません。


郡司さんとお話しすると、日系企業の地鎮祭をきかっけに分社が設立されたとのことでした。郡司さんはお正月や何か行事があるときに出張ベースで来られるようです。

印象的だったのが、リンギットでお賽銭を支払うことです。しめ縄もあり、出雲大社の一角だけが日本の神社のような雰囲気となっていました。また来年もマレーシアでお正月を過ごすことができれば、参拝に行こうと思います。




2022/02/04 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

出雲大社の分社で初詣【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.