ワウネタ海外生活
トップヨーロッパイギリス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
キッチンに洗濯機!?【イギリス】

日本では脱衣所に洗濯機があるのが一般的ですが、ここイギリスでは何故かキッチンにあるのが一般的です。

 一つ目の理由は、お風呂場と脱衣所は同じ1つの部屋になっていて比較的狭いです。
なんならバスタブがなくて、大人一人が立てる長方形のシャワーボックス(もちろん腕はまっすぐ伸ばせない)とトイレのスペースだけしかない家もあります。
女性は特にタオル・服・シャンプー諸々含め、お風呂に入る際の荷物(?)が多いので不便を感じるかもしれません。

 二つ目の理由は、お風呂場/シャワールームにコンセントがありません。
まぁ、コンセントがなければ洗濯機なんて使えませんよね。
ヘアードライヤーも使えないので、いつも部屋で乾かすしかありません。

 『洗濯物は脱衣所ではなく、部屋で溜めて、キッチンに洗濯機を回しに行く』。
これがイギリス人にとっては普通の習慣です。
日本に住んだことのあるイギリス人に、洗濯機事情について、日本と比べてどう思うか聞いてみたら、「イギリスに居たときは、これが普通で何も考えたことがなかったけど、日本の方が理に適ってるよね」と言っていました。




2022/04/24 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

キッチンに洗濯機!?【イギリス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -イギリスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.