ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ローマ時代の遺跡がたくさん、タラゴナについて【スペイン】

バルセロナから日帰り旅行するのに人気の場所の一つにタラゴナがあります。

タラゴナまではバルセロナから電車(快速や特急など)で1時間から1時間半。
かつてはバルセロナよりも栄えていたそうで、ローマ帝国はバルセロナよりも先にタラゴナを征服したそうです。
そのため、タラゴナには円形競技場やプレトリとシルク・ローマなどのローマ時代の遺跡がたくさん残っています。

その他、町の中心部からは少し離れますが、スペインでは2番目の規模のラス・ファレラス水道橋も観る事ができます。
この水道橋は悪魔が最初に渡った者の魂を引き換えに橋を造ると契約し、知恵を働かせた老夫婦が最初にロバを渡らせ難を逃れたという逸話が残っていて、別名「悪魔の橋」とも呼ばれます。


この橋は現在は水道橋としての役目は果たしていませんが、歩いて渡る事ができます。
かつては低かった橋の両脇も、今では安全の為に越くらいの高さまで高くなっています。

この橋のある場所はまず観光客が訪れる事のない自然のまっただ中です。
春には野生のアスパラガスが生えているのを目にする事ができるかもしれません。
周辺にはお店等は一切ないので、ボカディージョなどを持って行くと、ちょっとしたピクニック気分が味わえると思います。




2016/09/23 05:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ローマ時代の遺跡がたくさん、タラゴナについて【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.