ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
空港の風景【フランス】

フランス土産を買う最終ポイントにして観光ポイントにもなるパリ、シャルル・ド・ゴール空港のショップ。
日々少しずつ顔を変えていっています。

 2022年8月現在、空港内でマスクをする人はまばら。
様々な言語が飛び交いバカンスムードで賑わいを見せています。
各地方特産のワインやスイーツ、豊富なブランド品が立ち並ぶ中、日本でもお馴染みのショップ、マカロンのラデュレ、紅茶のマリアージュ・フレール等も健在です。
この2店舗とも営業は早朝6時からとなっているので、空港を利用する大多数の人々が利用でき、パリの店舗よりも並ぶ時間が短く済む確率が高いです。
自分へのお土産やフランス好きな人へのプレゼントならフランス限定、季節限定、店舗限定といった商品を見つけてみるのも楽しいでしょう。 


 長年フランス土産の定番の1つとなっているマリアージュ・フレールでは伝統的なフレーバーも多くありつつトレンドも追求、以前にはなかったアイスティー用の葉のカラフルなデザインもあります。
年末に空港に来るならクリスマス限定のシリーズも楽しみです。
 ただしラデュレのマカロンは冷蔵保存が基本ですから、自分の旅の続きを楽しみながらいただくことになるでしょうか。

 荷物を預けて身軽になって店をめぐっているとつい「もう少しお土産を加えようか」という気分になります。預けたスーツケースの重さを考慮しつつ、空港ならではの雰囲気を楽しんで選ぶのもよいでしょう。



2022/08/24 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

空港の風景【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.