ワウネタ海外生活
トップアジアタイ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
チェンマイ観光の足はソンテオ?トゥクトゥク?【タイ】
ソンテオ

かつて北タイ一帯を配下に治めていたランナー王朝の首都として栄えた、古都チェンマイ。
多くのツーリストが訪れる街なのですが、バンコクと違って公共の交通機関が今ひとつ発達してないので、足の確保が大変です。

一応路線バスのようなものはあるのですが、設置されてはいつの間にか廃線になっていたり、来る時間が読めなかったり。
観光客に使いこなせるような代物ではありません(住んでいても難しいのですから)。
バンコクのようなBTSや地下鉄もないし、流しのタクシーもほとんどみかけません。
そんなチェンマイでツーリストの足となるのがソンテオ(ピックアップトラックの荷台にベンチとホロをつけたようなもの)とトゥクトゥク(バンコクでもおなじみのオート三輪車)。
いずれもメーターがないので、交渉制になります。

ソンテオはルートバスのように決まったルートを走るものもありますが、街中を流している赤いソンテオは相乗りタクシーのように使うことができます。
もし、あなたの先に誰か乗っていたら、その人を行き先に届けてから、あなたの行き先に行くことになるので、ちょっと思っていたよりは時間がかかってしまいますが、乗り合いなので仕方ありません。
ちなみに旧市街地から旧市街地などの近場はソンテオなら1人20バーツ(60円)程度。
2人なら40バーツ(120円)。
行き先が遠くなると値段はあがります。
貸し切る場合は、1時間400バーツ(1200円)程度が相場です(10人は乗れます)。
有名なドイステープなどはルートソンテオで行けますが、郊外のスパや穴場のお寺などに行く場合は、帰りの足の確保ができないので、往復でチャーターすることをお勧めします。

トゥクトゥク

ターペーゲートやワットプラシン近辺、大きなモールの前ではトゥクトゥクもよく見掛けます。
こちらは、近場は60バーツ(180円)から。
貸切は1時間300バーツ(900円)程度が相場です。
ちょっと揺れと振動が激しいので、遠出するにはオススメしませんが、近場ならこれで十分でしょう。
ただし、ドライバーの英語は片言、あるいはほとんどできないこともありますので、身振り手振りで意思疎通を(値段交渉は最初にしっかりしておかなKと後でトラブルのもとになります)。
ホテルのレセプションなどで行き先をタイ語で書いてもらうと安心かと思います。




2016/12/07 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

チェンマイ観光の足はソンテオ?トゥクトゥク?【タイ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -タイナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.