ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
海底2万マイルの潜水艦アトラクション2【フランス】

ディズニーランド・パリ(Disneyland Paris)のディスカバリーランド(Discoveryland)にある映画「海底二万里(20000 Leagues Under the Sea)」に登場する潜水艦のアトラクション「ノーチラス号のミステリー(Les Mysteres du Nautilus)」。
早速中に入っていきます。


東京ディズニーシー(Tokyo Disney Sea)にあるアトラクションは実際に潜水艇に乗るタイプのアトラクションで、ノーチラス号ではなくネプチューン号なのですが、パリ版はウォークスルータイプのものです。
ノーチラス号の中を見学していくようなアトラクションでした。
中は結構暗いです。


まずは、エレベーターに乗って地下に降ります。
降りたら通路になっているので進んでいきます。
貝殻や真珠などがたくさん入っている宝箱がエリアがありました。


そのまま進んで行くと誰かのお部屋に到着。
フランスの友人からこれがネモ船長(Captain Nemo)のお部屋だと聞きました。
ネモ船長は、東京ディズニーシーのミステリアスアイランド(Mysterious Island)と深く関わっているので私も名前は知っていましたが「海底二万里」を見たことがなかったので、ノーチラス号の船長だったのはここで初めて知りました。
「Nemo」って映画「ファインディング・ニモ(Finding Nemo)の主人公のクマノミの名前と一緒なのですね!
ラテン語で「誰でもない」という意味の名前なのだそうです。

シンクがあったり、写真や像などが飾ってあったり、本が並んでいたり、ベッドもちゃんと置いてありました。
枕というかクッション4つも利用して寝ていたのですね。


地図が壁に飾ってあるところには、(〜PAN)という日本らしき箇所もありました。
こういうのをじっくり見たり、探してみるのも楽しいですね!

次回はさらにその先の部屋やハプニングなどをご紹介します。



2023/03/08 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

海底2万マイルの潜水艦アトラクション2【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.