ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
近所でアップルマップの車【オーストラリア】
アップルマップを作るために走行する車

オーストラリアの北部中央に位置する場所にダーウィンという街があります。この街で、お買い物の帰りに見かけた、面白い車を見つけました。

車の上に太い筒状のものがのっかっており、その上にロボットの顔のような白い箱のようなものが乗っていました。

その車を見た夫が、「おそらく、前を走っている車はグーグルマップを作るための車だよ」と言って、車の後ろに書いてある文章を読んで、「間違いない、地図を作るための車だよ」っという。

Apple Maps(アップルマップ)という表記があるので、グーグルマップではなく、アップルマップで、アップル社が地図を作るためにドライブしているようでした。

ダーウィンの中でも新しいエリアなのか、アップデートのために行っているのかはわかりませんが、こういった車が細かい情報を提供してくれているんだなあと感心しました。

ダーウィンに限らず、アップデート情報で定期的に地図を作り直したりしているとは思いますが、こういった珍しい車に遭遇したのは初めてで驚きました。

街の中を日中に行っている珍しい地図作りのためにドライブする車を紹介しました。







2023/05/03 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

近所でアップルマップの車【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.