ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
マレーシアの雨季に食べたいフルーツ【マレーシア】

マレーシアでは今、雨季(11月から2月頃まで)の真っ只中です。雨季といえば楽しみなもの、それはフルーツです!

雨季になると乾季よりも甘くて美味しいフルーツがスーパーや道端の屋台で売られています。そのひとつがDukongという名前のフルーツです。

これは、試してみないと!ということで早速購入して食べてみました。Bukit Bintangエリアにある、Sungai Wangのスーパー、Giantでは1kgで2.5リンギ、約50円と大変お買い得です。



まるで小さいジャガイモのような形のDukongですが、見た目ほど硬くはなく、手で簡単に皮をむくことができ、むくと白くて少し透けたような実が現れます。

食べてみるとすごく甘くて美味しいです。でも、砂糖のような人工的な甘さではなく、本当にやさしい甘さですっかりDukongの虜になってしまいました。

グラム単位の量り売りですので、食べたい量だけ買ってみて、旅行中の間の間食にもいいですね。食べると手が少しべたつくので、ウェットティッシュもあわせて持ち歩くことをオススメします。



2017/01/29 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

マレーシアの雨季に食べたいフルーツ【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.