ワウネタ海外生活
トップアジア中国
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
中国の美容室に行ってみた【中国】

先日、中国の美容室に行ってみました。
「美団」というクーポンアプリでヘアカット(シャンプー込)100元(1,640円)が39元(640円)というクーポンがあったので、試してみることにしました。


美容室に着いて、美団を通して予約したことを伝えると(必ず予約が必要なわけではありません)、ロッカーのカギを渡され、荷物を預けるように言われました。
意外とセキュリティに気を使っているようです。
それから、アシスタントがシャンプーをしてくれます。
仰向けになって、寝そべるタイプのシャンプー台です。
顔にタオルをかけられることはありませんでしたが、シャンプーはマッサージされているようで気持ち良かったです。


その後、スタイリストが希望の髪形を尋ねてきました。
いくつか日本のサイトから気に入ったスタイルの写真を見せたのですが、結局スタイリストが選んだ1枚の写真を参考にヘアカットが始められました。
スタイリストによって技術の差があるので、なりたいスタイルの写真を何枚か準備するのがコツのようです。

希望としてはレイヤーの入った軽い雰囲気が良かったのですが、「髪がはねるから」とキレイなボブスタイルになりました。
日本人と中国人の好みの違いを少し感じましたが、数日すると新しいスタイルになじんできます。
ブローするだけでキレイにまとまるので手入れがとても楽です。
希望のスタイルにできるかどうかは、中国語力次第かもしれませんが、一度チャレンジしてはいかがでしょうか。




2017/03/06 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

中国の美容室に行ってみた【中国】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -中国ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.