ワウネタ海外生活
トップアジア中国
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ローカル地域にある床屋にチャレンジ【中国】

中国にはかなりの数の美容室や床屋が存在します。
中国の場合には美容室や床屋にはそれほど大きな違いがないので、基本的に男性でも女性でも気軽に利用することができます。
また一般的には予約なども不要なので、旅行中でもふらっと立ち寄ってカットしてもらうことも可能です。

利用方法ですが、お店や場所によっても違いがあるとはいえ大体は共通ですので、中国語が分からなくても問題ありません。
まず店に入ると「剪发吗(ジエンファーマ?)」「髪を切りますか?」と聞かれるので、カットであればそのまま頷くとカットのための準備をしてくれます。

基本的にカットの場合には先に髪を洗ってもらい、そのままカットをしてもらいます。
中国の場合には美容師免許がなくてもそのまま仕事をしている人も多く、カットの技術も人によってかなりの差があります。
最初は抵抗があるかもしれませんが、カットも日本円で数百円程度と安くカットできるので試しに利用してみるのも良いかもしれません。




2016/09/16 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ローカル地域にある床屋にチャレンジ【中国】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -中国ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.