ワウネタ海外生活
トップ中東アラブ首長国連邦
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ドバイ赴任者はそれなりの資金準備を【アラブ首長国連邦・ドバイ】

ドバイに赴任して、自分も含めて驚いたのが家賃の支払いでした。
日本では、月ごとに家賃を支払っていくというのが一般的ですが、ドバイでは契約の段階で1年分の家賃を先払いするというのが常識です。
都心部のマンションであれば1月あたり日本円で約10万以上しますので、最低でも最初の段階で150万から200万以上の自己資金がないと借りることができません。
家賃補助の出る企業でも、月毎の支払いが多いので持ち出しを準備しておく必要があります。
さらに車社会なので車を購入する必要があります。
これらも含めると赴任が決まった段階で数百万の出費をする可能性が高いです。

 マンションだけでなく最近流行りのシェアハウスにおいても同じような契約スタイルです。
アラブ首長国連邦に限らず、サウジアラビアやトルコなど中東の国では家賃を1年間先払いするケースが多いです。
これらの国に赴任が決まった人は、会社で赴任経験のある人や現地の不動産業者に確認して、事前に家賃の支払い方法を知っておきましょう。




2018/10/10 20:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ドバイ赴任者はそれなりの資金準備を【アラブ首長国連邦・ドバイ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アラブ首長国連邦ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.