ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
頻繁に起こる瞬間停電【メキシコ】

技術が進歩してもインフラが追いついていないのがメキシコです。

特に最近問題になっているのが電力不足で、元々の配線トラブルも含めて瞬間的に停電することがよくあります。
停電といっても数秒で復旧するのですが、一瞬停電することによりタイマーはリセットされ、パソコンはシャットダウンするなど影響は大きいです。

そこで、停電されては困るというものには「無停電装置」を取り付けておくのがよいでしょう。
パソコンショップなどで販売されています。

ただし、大型で重いのでいくつも付けるというのには向きません。
そこで、最近では停電されると困るようなものは使わないようにしています。

パソコンはノート型に変え、時計でも電池式に、炊飯器のタイマーは信用できないので使わないようにしました。

新しいマンションなどでは、マンションの電源そのものに無停電装置を取り付けている場合があるので、事前に確認しましょう。
オフィスでサーバーを利用するときは無停電装置が必須になります。




2020/01/06 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

頻繁に起こる瞬間停電【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.