ワウネタ海外生活
トップ中南米メキシコ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
快適になる高速バス【メキシコ】

メキシコは車社会です。
地方間の鉄道路線や高速鉄道がないメキシコでは、自家用車のない人にとって高速バスが都市間を結ぶ重要な交通手段になります。

少し前までは、安全性・快適性から一等バスを利用することが推奨されてきましたが、最近は事情が特に変わってきました。

特に新興のバス会社では、新車を使っていることが多く、二等バスであっても快適に移動することができます。
他の会社でも、バスが順次変えられており、これまでの二等は古くて危険というイメージからかなり変わりつつあります。

このような変化の背景には、メキシコシティ市内の大気汚染対策のため、古いタイプのバスが入れなくなりつつある制約があります。

そのため、今後も新しいバスへの変化は続いていくと思われます。
先日、ある駐在員がメキシコシティからプエブラにバスで移動したときに、一等バスの方がぼろくて、二等バスの方が新しく快適であったという事例もあります。




2020/01/20 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

快適になる高速バス【メキシコ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -メキシコナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.