ワウネタ海外生活
トップアジアフィリピン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
クリスマスソングは合図?子どもたちのクリスマスの楽しみ方!【フィリピン】

みなさんはクリスマスにすることというと何がありますか?
恋人とクリスマスデートにでかけたり、家族にクリスマスプレゼントを用意したり、かき入れ時のため仕事に打ち込んだりとクリスマスシーズンならではの楽しみ方がありますよね。
そこで今回は、フィリピンでよく見かける子どもたちのクリスマスの楽しみ方をご紹介します。

フィリピンではキリスト教が国教ということもあり、一年で一番重要なイベントとしてクリスマスシーズンは街全体が非常に盛り上がります。
子どもたちは家族や友人とクリスマスパーティーをしたり、プレゼント交換をしたりと楽しい時間を過ごします。
その中で日本とは一風変わった楽しみ方が1つあります。
それは、クリスマスシーズンになると子どもたちが家々を回ってクリスマスソングを披露するのです。

家の前に着くとまず彼らは挨拶をします。
そして、「クリスマスソングを歌ってもいいですか?」「クリスマスのお祝いをしても良いですか?」といった類の質問を投げかけ、家主が承諾するとみんなでクリスマスソングを歌うのです。
歌い終わる頃に家主からお礼を兼ねたクリスマスプレゼントとしてお金をもらいます。
こうして子どもたちはまた次の家にいき、クリスマスソングを歌います。
そのためフィリピンでは、クリスマスソングが遠くで聞こえてくるとクリスマスが近づいてきたという気分になるのです。



2020/12/05 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

クリスマスソングは合図?子どもたちのクリスマスの楽しみ方!【フィリピン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フィリピンナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.