ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
アメリカで宝くじにチャレンジ【アメリカ】

日本でも年末ジャンボやサマージャンボなど大きな金額が当たる宝くじはありますよね。わたしも実際数億円当たったという人とお会いしたことがあります。数億円でもすごい金額ですが、アメリカの宝くじは桁が違います!現在MegaMilloinsのジャックポットは$145millon日本円にして約156億円、孫の代まで一生遊んで暮らせますよね。
アメリカの宝くじはコンビニや宝くじ売り場、あとスーパーマーケットなどにある自動販売機で買うことができます。

先日ビギナーズラックがもしかするとあるかもと期待を胸に自動販売機でスクラッチタイプの宝くじを購入してみました。自動販売機には1枚$1.00(約110円)で購入できるものから$30.00(約3200円)のものまで、幅広く種類がありました。わたしは無難に$3.00(約330円)のものを1枚購入しました。



まず右側にある「シンボル」の部分を削ります。そのシンボルと左の表にあるシンボルとを照らし合わせてビンゴが出来ればそのレーンにある「PRIZE(プライズ)」の部分を削ります。そしてそこに書いてある金額が貰えるという仕組みです。

結果は「はずれ」でひとつもビンゴができませんでしたが、最後の最後までもしかしてという気持ちで楽しませてくれました。

次回は「宝くじの換金方法」というブログが書けたらいいなと思います。




2020/08/28 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

アメリカで宝くじにチャレンジ【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.