ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
スペインの時刻【スペイン】

スペインを地図で見ると、スペイン国土の大部分はイギリスのグリニッジよりも西に位置しているので、本来ならばグリニッジ標準時間が採用されてもおかしくないのですが、ドイツやフランスと同様の中央ヨーロッパ時間が採用されているため、イギリスとは1時間の時差があります。お隣のポルトガルはイギリスと同じ時間帯です。これはなぜでしょうか。

世界標準時間が設定された1900年以降、スペインはイギリスと同じ時間帯を採用していましたが、1940年にフランコ将軍がドイツに合わせて中央ヨーロッパ時間に変更して以来、そのままになっているのです。

これまでに何度か、スペインの時刻をイギリスと同様のグリニッジ標準に変更しようかという議論が持ち上がっているようですが、いまだに変更されていません。

また、毎年3月の最終土曜日にはサマータイムが開始されるため、時計を1時間進めます。そして10月最終土曜日にはサマータイムが終了するので、時計を1時間戻します。そのため、日本との時差は11月から3月は8時間、4月から10月は7時間となるのです。このサマータイムは1974年から始まった制度で、毎年、廃止しようかという議論が持ち上がるそうですが、いまだに継続されています。

もしかしたらスペインの時刻がグリニッジ標準に変更されたり、サマータイムが廃止されたりすることがあるかもしれないので、日本からの旅行を計画する際には注意が必要です。





2020/09/24 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

スペインの時刻【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.