ワウネタ海外生活
トップ北米カナダ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
うらやましい・・・カナダの高校生のアフタースクール【カナダ】

日本の高校生は、遅くまで授業があり、その後は部活、そして塾…ととても忙しいですよね。私の友人のお子さんも、特別進学科にいたせいか、朝7:30から授業が始まり、夕方6:00まで授業、そのあと部活に参加して、クタクタになって帰宅するそうです。

ここバンクーバーでは、公立校の場合、小学校から高校まで、授業時間が同じで、朝8:30から午後3:00です。宿題も日本ではほど出るわけでもなく、部活も毎日活動している熱心なものは、そんなにたくさんありません。

そんなわけで、高校生は放課後何をしているのでしょうか?
まず一番多いのが、アルバイトです。こちらは高校生のアルバイト雇用にもとても積極的で、週に4〜5日している学生がとても多いです。他にはジムで筋トレをしたり、室内プールで泳いだりする子も多いです。



そして、カナダならではの過ごし方として、アイスホッケーをするティーンもたくさんいます。カナダは、野球よりサッカーより、アイスホッケーが大人気です。 バンクーバー内にもかなりの数のアイスリンクがあり、気軽に楽しめるようになっています。

アイスリンクは、スケートを一般的に楽しむ時間帯と、ホッケーを楽しむ時間帯に分けてあり、週に2〜3日、夕方の時間帯にティーンホッケーの設定があるので、そこに参加している学生もたくさんいるようです。

日本とはまったく異なる高校生の生活で、うらやましい限りです。




2016/04/22 18:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

うらやましい・・・カナダの高校生のアフタースクール【カナダ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -カナダナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.