ワウネタ海外生活
トップアジアフィリピン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
日本では見かけない料理カンコンアドボとは?【フィリピン】

フィリピンの定番料理は日本人にとっても美味しいものが多く、旅行で日本人が食事に困ることはあまりないと言われています。
その中でもよく見かける定番料理の「カンコンアドボ」を今回はご紹介しましょう。

こちらの料理は、カンコンを使用した炒め物です。
カンコンと言っても聞きなれない名前かと思いますが、日本では空芯菜(クウシンサイ)と呼ばれている野菜のことです。
日本では中華料理で使われることの多い空芯菜ですが、フィリピンではとてもメジャーな野菜で家庭料理でよく使われています。

都心ではあまり見かけないですが、田舎の湿地帯などにはそこら中に生えています。
一度根を張るとどんどん増えていくため、市場でも安価で販売されているお得な野菜です。
このカンコンを豚肉と共に醤油で炒め、塩コショウでシンプルに味付けした料理がカンコンアドボです。
味が濃くご飯が進むので、日本人にもフィリピン人にも人気で外さない料理なのです。




2020/12/26 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

日本では見かけない料理カンコンアドボとは?【フィリピン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フィリピンナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.