ワウネタ海外生活
トップアジア日本
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
GoToトラベル京都・大阪旅行 京都・松竹南座

只今都府県が一部緊急事態宣言が発令されているため、自由に外出できない日々が続いております。


この記事は、今回の緊急事態宣言が発令される前のGoToトラベルキャンペーンを行っていた期間に旅行に行った記録の一部です。

京都府京都市東山区にある劇場、

南座(みなみざ)は、正式名称、南座(みなみざ)。

松竹が経営しており、江戸時代より400年以上もの歴史ある建物です。



近代建築に桃山風の意匠を取り込んだ地上4階地下1階の建物は国の登録有形文化財となっている400年以上もの歴史ある建物です。

アクセス方法はJR京都駅からは車(タクシー)か、京阪電鉄 祇園四条駅[6番出口]からすぐ、

阪急電鉄 京都河原町駅[1番出口]徒歩3分で行くことができます。



これからも南座は、伝統的な古典芸能や新たなライブエンタテイメントまで、様々な幅広い文化を発信していきます。



去年の秋には南座と鬼滅の刃がコラボして鬼滅キャラが歌舞伎役者の恰好をしたアニメの展示会が行われました。



南座は大人だけではなく、先ほども言ったように子供にも楽しめる幅広いエンタテイメント性を大切にしています。



南座の前には自動車の往来と観光客の往来がとても多いですが、京都の活気ある大通りであることには間違いないです。



2021/05/19 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

GoToトラベル京都・大阪旅行 京都・松竹南座 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -日本ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.