ワウネタ海外生活
トップアジア韓国
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ラーメンに豚カツはあり 意外な豚カツの使い方【韓国】

日本でもおなじみの豚カツは、韓国でもメジャーな料理の1つで、見た目と味は日本とほとんど変わりません。
では、何が違うのかというと、使い方です。

日本の人がイメージする豚カツ定食は、真ん中にカツがあり、その横にキャベツや添え物、そしてご飯とみそ汁が付くイメージではないでしょうか。
韓国の豚カツはワンプレートの真ん中にどんと置いてあり、その横にライスとサラダというワンプレート料理で使われます。

また、オムライスのラーメンの上など何か主となるもののトッピングとして出てくることも多いです。
そのため、日本のように出てきてから味を選択することはあまりなく、メニューを頼んだ段階で味付けまで完了して登場します。
日本の統治時代に日本から韓国に渡っていった豚カツ文化ですが、韓国内で独自の進化をして今に至ります。
ラーメンに豚カツがのっているのは、歳を重ねた人から見るとヘビーに感じるかもしれませんが、ラーメンの汁がしみ込んだカツも美味しいですよ。




2021/07/12 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ラーメンに豚カツはあり 意外な豚カツの使い方【韓国】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -韓国ナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.