ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
マレーシアのガソリンスタンド【マレーシア】

マレーシアでのガソリンスタンドは、コンビニや大手チェーンのファーストフード店などが一緒になった大型店舗がほとんどです。
ガソリンの種類は2つで、97と呼ばれるハイオクガソリンと、95のレギュラーガソリンがあります。

基本的にどこでもセルフスタンドです。
現金支払いの場合は、コンビニの外に窓口があり、自分の停車した位置の番号を伝え何リンギット給油したいかを伝え支払いをします。
そうすると遠隔操作でガソリンを入れられる状態にしてくれるのです。
または、給油する場所の真ん中にも現金支払い受付のブースが設置されているところもあります



もちろん、クレジットカードで支払う事も可能です。
もし、ガソリンが全部入りきらなかった場合は、また窓口でその旨伝えると使わなかった分が返金されるシステムです。
自分が停めた番号を間違えないように伝えないと、他の人の車に給油することになってしまいます。
それから、マレーシアではガソリン価格は、政府によってきめられているため全国一律料金です。
「ペトロナス」「シェル」など、どのガソリン会社でも、また都会でも地方でも同じ価格となっています。



2021/08/12 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

マレーシアのガソリンスタンド【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.