ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
パーティー大国・オーストラリアの豪華すぎる誕生日パーティー【オーストラリア】

オーストラリアでは、1歳の誕生日からおじいちゃん・おばあちゃんの誕生日パーティーまでにぎやかにお祝いすることで知られています。

今回は、実際に参加した誕生日パーティーで印象的だったものを紹介します。

オーストラリアのパーティーはどこで行われる?

オーストラリアのパーティーは、公園や大型室内プレイグラウンドなどで行われることが多いです。例えば公園であれば、テーブルにテーブルクロスをかけ、料理を持参し並べ、バルーンなどで飾り付けをします。ケーキなどもそこに持ってきて食べ、ピニャータなどのくす玉割りイベントまで行うことが一般的です。

オーストラリアの豪華で面白いパーティー例

移動動物園
参加したパーティーで印象的だったのは、動物好きのお友達のパーティーで移動動物園を呼んだものです。羊や犬、うさぎ、フェレットなどの動物や、ひよこなどの鳥類、イグアナや変わったカエルなどの爬虫類までその種類は20種類ほど。子供達は動物達に大興奮し、あっという間にパーティーが過ぎました。



大型室内プレイグラウンド貸し切り

普段は有料で営業している大型室内プレイグラウンドを、その日はパーティーで貸し切り。いつもは並んでなかなかできないような遊具も、その日ばかりは貸し切りなので、思い切り遊ぶこともできました。

スーパーマンやマジシャンが登場するパーティー

オーストラリアのパーティーでは、業者を呼んで盛り上げてもらうor仕切ってもらうことも多くあります。例えば、スーパーマンに登場してもらい、寸劇を披露してもらったり、一緒にごっこ遊びのような形で遊びに巻き込んでもらったりすることもあります。

また、マジック好きなお友達のときは、マジシャンに来てもらい、ひたすら1時間近くマジックを披露してもらうこともありました。
通常パーティーは2時間ほどですが、1時間だけでも業者に来てもらい盛り上げてもらうことで、非常にメリハリが聞いて、パーティー自体が盛り上がります。




2021/10/08 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

パーティー大国・オーストラリアの豪華すぎる誕生日パーティー【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.