ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
インスタントラーメンの王者「Maggie」【マレーシア】

「Maggi(マギー)」はマレーシアで一番人気のインスタント麺ブランドです。
味も種類も豊富で、マレーシア人にとって欠かせない食品です。
マレーシアの国民食と言っても過言ではありません。
もちろんハラル認証されているので、日本人が海外旅行に梅干しやインスタントのお味噌汁を持っていくように、マレーシア人はこのマギーのカップ麺を持っていきます。

いろんな種類がある中で、一番の売り上げを誇るのは黄色いパッケージが目を引くオリジナル「マギー」です。
味は「チキン」「カレー」「アッサム・ラクサ」「トムヤム」の4種類です。
1パックのサイズは小さめなので、日本のインスタント麺の量を求めるならBIGサイズがおすすめです。
調理時間が2分と短く簡単に調理できるだけでなく、2通りの食べ方ができるのも人気のポイントです。
普通にスープ麺として、そしてスープなしの焼きそばのようにも食べる事ができます。


また「マギー」はどこのローカルの食堂でも食べることができます。
「Maggi Goreng(マギーゴレン)」はとてもポピュラーなメニューで「Goreng」は「炒める」という意味で「マギー焼きそば」のことです。
日本の飲食店でインスタント麺が出されることはまずないと思いますが、マレーシアでは立派なメニューの1つです。
不思議なことに同じ「Maggi」を使っているにも関わらず、お店によって具材はもちろんのこと、味も全然違うので色々なお店で食べ比べてみるのもおすすめです。




2021/11/02 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

インスタントラーメンの王者「Maggie」【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.