ワウネタ海外生活
トップヨーロッパフランス
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
公共のトイレでは小銭準備必須!【フランス】

最初にお伝えさせていただきます。
公園やショッピングモール、駅などの公共施設で無料で何も問題なくトイレを利用できる日本はとても幸せです。
フランスでの生活でそれが普通でないことを痛感させられました。

まずは、ショッピングモール。
リヨン(Lyon)パール・デュ(Part-Dieu)という大型ショッピングモールがあるのですが、そこに遊びに行く時には少なく見積もって半日は費やすため、トイレは必ず利用します。

はじめてフランスの友人に連れられて行った時には、コインと一応ティッシュは持ってトイレに行くことを教えられました。

実際にトイレまで行くと駅の改札のようになっていて、係員に確か50〜70セント(今はもっと値上がりしているそうです)支払って中に入りました。
これ、小銭なくてトイレにどうしても行きたい時にはどうなるんだろうと想像したら少し怖くなりました(笑)
このショッピングモールのトイレは綺麗な方だったと思います。

続いて駅ですが、こちらも有料で、駅構内にも貼り紙がされていたりするので、値段なども事前にわかって準備できて助かることもありました。
以前は70セントなどもありましたが、今ではユーロくらいになっているようですので、調べて準備してから利用されることをお勧めいたします。

トイレを利用するたびに有料ってビックリですよね。




2022/03/21 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

公共のトイレでは小銭準備必須!【フランス】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -フランスナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.