ワウネタ海外生活
トップアジアタイ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
日本の牛丼チェーンでも発売されたタイ料理、プーパッポンカリーとは【タイ】

5月末より、日本の牛丼チェーン”松屋”で期間限定のタイ料理、プーパッポンカリーが発売されました。
”松屋風”とあるので日本向けにアレンジされたものだと思いますが、現地タイではどのような料理なのか紹介します。

プーパッポンカリーは蟹と卵をつかったカレー粉炒めです。
カレーという名前ですが、煮込むものではなく、炒めた料理になります。

材料は蟹と卵、カレー粉のほかに、ねぎ、チリインオイル、コンデンスミルクなどが使われています。
一見辛そうに見えますが、辛くはなく、むしろミルクを使っている関係でやさしい味。白いご飯に非常によくあい、日本人が好む美味しさです。

蟹は日本と同様、タイでも比較的高価な食材です。
そのため、タイで食べる場合でも価格は2~3人分で480バーツ(約1,825円)前後。

蟹の代わりにイカやエビを使ったメニューを出しているお店もあります。
その場合は半額ぐらいの金額になり、それでも十分美味しいので、コストを抑えつつ楽しみたい場合にはおすすめです。




2022/06/24 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

日本の牛丼チェーンでも発売されたタイ料理、プーパッポンカリーとは【タイ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -タイナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.