ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
アメリカでベトナム・フォー【アメリカ】

ちょっとお疲れ気味の時、簡単に「うどんが食べたい」だとか、「そばをすすりたい」と思うのは、私だけではないはず。
けれども、アメリカではうどんもそばも、ちょっとその辺に食べに行くものではなく、自宅で頑張って作るもの、になってしまいます。

そんな、あっさりしたものが食べたいけれど自分で料理をする気分ではない時の穴場が、ベトナム料理のお店です。
日本では、どこにでもあるわけではないベトナム料理屋が、アメリカでは、割と、ここかしこに存在します。
そして、絶対に失敗のないメニューがそこにはあるのです。


ヌードルスープの代表格、ベトナムフォーと、バインミーと呼ばれるベトナム風サンドイッチ。
ベトナム料理でサンドイッチ?アメリカ仕様?と思うかもしれませんが、実はフランス領だったベトナム。
その影響で、独特のサンドイッチが誕生し、そして、それがアメリカのサブとは違った魅力で日本人のお口に合うのです。

そして、一押しがベトナムフォー。
具を自分で選べるのですが、個人的なお薦めは、薄切り牛肉と牛筋の組み合わせ。
ちなみに牛筋は英語だと、『Tendon』と書いてあります。
発音は、そのまま、『テンドン』。
ビーフベースのスープと米麺は、お米文化の日本人には、なんだかほっとする組み合わせなのです。






2016/10/18 17:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

アメリカでベトナム・フォー【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.