ワウネタ海外生活
トップアジアタイ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
空港なのにリーズナブル。市内と同じ価格の空港内フードコート【タイ】

空港の食事といえば、どの国でも高めなのが一般的です。
それはタイでも同じなのですが、バンコクのスワンナプーム国際空港では、例外的に市内とほぼ同じ価格で利用できるフードコートがあります。

フードコートの名前は「Magic Food Point」。
1階の端にひっそりとあります。
本来は空港で働くスタッフのためのフードコートですが、旅行者向けにも開放されており、誰でも利用できるようになっています。


そのため店内はいつも空港スタッフや旅行者などでにぎわっています。
普通にCAさん達が制服姿で食事をしている姿を見かけることも。

一部の食事を紹介すると、こちらはタイ風卵焼きと卵豆腐のスープのセット。
値段は70バーツ(約266円)と格安です。

こちらはカオマンガイトードというフライドチキンが載ったご飯。値段は60バーツ(約228円)。


利用方法は簡単で、カウンターにて100バーツ単位で紙のチケットを購入し、各店舗で金額分のチケットを渡すだけ。
余ったチケットはカウンターで換金してくれます。

一部ベトナム料理などもありますが、ほとんどはタイ料理を扱っています。
日本への帰国前や到着直後に、安くタイ料理を楽しみたい…という場合にはおすすめのフードコートです。



2022/11/13 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

空港なのにリーズナブル。市内と同じ価格の空港内フードコート【タイ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -タイナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.