ワウネタ海外生活
トップアジアネパール
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
みんな大好き、生のままでも食べられるインストラントラーメン、チャウチャウ【ネパール】

ネパールのカジャ(ご飯とご飯の間に食べる軽食、おやつ)として、忘れてはならないのが、チャウチャウと呼ばれるインスタントラーメン。
チャウチャウ・・・その響きがかわいいですね。

ネパール製でネパール人向けなので、スープはスパイスカレー風味。
さらさらのカレーヌードルって感じですが、スープの素に加えて粉唐辛子がもれなくついてくるのが、さすがネパールです。
スープの素だけでも日本人にはちょうどよく辛いのですが、それでは物足りないネパール人のために粉唐辛子もついてきます。
それでも物足りないネパール人は、生の青唐辛子を輪切りにしたものを投入します。


いろんな会社が、いろんな味を出していますが、やっぱり人気はwaiwaiのものでしょうか。
オーソドックスなベジ、チキン風味以外にも、ピザ味とか、バーベキュー味、中華風、キムチ味などいろいろあります。

作り方は3つ。
1つは、日本のインスタントラーメンと基本的に同じです。
小さい鍋にお湯を沸かし、沸騰したら麺を投入、麺が柔らかくなったら、火をとめてスープの素を入れて完成!
2つめは、さらに手軽で、ボウルに麺とスープを入れ、そこに沸騰したお湯を投入、蓋をして3分待ってから食べる、これ、カップラーメン風です。
3つめは、さらに簡単。
袋を開けて、スープの素と粉唐辛子を取り出して、封を切り、袋の中に振り入れる。袋の口を閉じ、袋の上から手で麺を割りほぐし、そのままカリカリ食べる。
これ、ベビースターラーメン風の食べ方ですね。
スープの素と粉唐辛子を入れちゃうと辛いしネパール風味ですが、麺だけだったら、まさに懐かしのベビースターラーメンです。

そのままでも食べられるので、バスの移動中のおやつとして、子供だけでなく、大人にも人気です。
一袋20円程度なので、ラーメン好きな人へのお土産にもいいかもしれません。
ネパール風、マサラカレー味のチャウチャウ、ぜひ、一度トライしてみてください。




2016/11/09 17:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

みんな大好き、生のままでも食べられるインストラントラーメン、チャウチャウ【ネパール】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -ネパールナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.