ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
庭の草刈り【オーストラリア】
オーストラリアの前庭の芝生

オーストラリアは日本に比べると土地も広く、一軒家に住むと前庭や裏庭があります。

多くの家庭には芝生があることが多く、オーストラリアの家事のひとつに機械で刈り込むタイプの庭の草刈りというのが入ってくることが多いです。

筆者が住む自宅にも前庭と裏庭があります。ただ、裏庭には人工芝はありますが、生の芝生がないため、裏庭の草刈りは雑草を手作業で行う程度です。

前庭には芝生があるので、そちらは自分で機械を購入して刈り込むタイプの草刈りをするか、人に依頼して定期的に刈り込んで手入れをする必要があります。

筆者宅では昔は夫が機械を使って草刈りを行っていましたが、その機械が壊れてしまったので、現在は人に依頼して定期的に刈り込みをしてもらっています。

人に頼むと1回$50(4500円ほど)ほどなので、安くはないですが、機械の購入も安くはないですし、オイル式や電動式など使用するたびに費用も掛かるため、どちらがよいかはわかりません。

ダーウィンでは雨季は雑草の伸びはかなり早いので、頼む回数も増えるので、家計に少し響きますね。

オーストラリア在住者のあるあるです。



2023/02/13 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

庭の草刈り【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.