ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
オーストラリア英語【オーストラリア】

日本では、英語を第2外国語として学びますが、日本で学ぶ英語はアメリカ英語であるため、アメリカ以外の国へ行くと、スペルが違ったり、発音が違ったり、言い回しが違ったり、方言なども地域によって異なるため、英語が得意だったと思っていたのに、いざ日本を飛び出して海外旅行をしたら、誰も理解してくれなかった、なんて経験もあるのではないでしょうか。

英語圏のどこの国であっても、それぞれ固有の訛りや言い回しがあります。日本人は特に英語の教科書がアメリカ英語なので、海外旅行や留学などでアメリカ以外の英語圏に飛び込むと、戸惑うことがたくさんあると思います。

私もHow are you going?(元気ですか?)という問いかけがオーストラリアの挨拶だと知らずに初めて来たときは頭にクエッションマークが並んでいました。

発音もAはエイとアイの中間音のような音なので、スペルを聞いてもAなのかIなのか、微妙な音の違いを聞き分けるのはなかなか指南の技です。

方言などもたくさんあるので、最初は戸惑うこともたくさんあると思いますが、慣れるしかないので、ひたすら聞いて繰り返すことで少しずつ理解度を上げていくしかありません。

習うより慣れよ、のことわざ通りです。



2023/02/26 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

オーストラリア英語【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.