ワウネタ海外生活
トップオセアニアオーストラリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
オーストラリアの賃貸【オーストラリア】
賃貸の一軒家

オーストラリアでは、一軒家の賃貸がアパートやマンションなどと同様に一般的です。

もちろん、土地と建物を購入して住んでいる人たちもたくさんいますが、一軒家の賃貸物件も豊富にあります。

一般的には不動産会社を通して、物件を見学し、両者が同意することで契約を交わすことができます。

人気の物件であれば、何十人という人が見学に訪れ、早い時期に入れる人たち、以前住んでいた大家さんの推薦状などの評価がよい人たちなど、交渉時の書類を提出することで、大家さんがどの人たちに物件を貸したいかを決めます。

入居後も、定期的に不動産会社の社員が訪問して、自宅をきれいに使っているか、丁寧に扱われているか、などを大家さんの代わりにチェックしに来ます。

そのため、不動産会社の社員が訪問する際は、家の中や庭の大掃除を行い、印象をよくする必要があります。

印象が悪いと、最悪次の賃貸の更新がなくなることもあります。

不動産会社の社員が訪問する際、入居者は、もし何か不都合がある場合、例えば、水漏れがする、などと困っていることを報告することで、大家さんと連絡を取って修理の手配をしてくれたりもします。

もちろん、訪問時以外でもそういった対応をしてくれることもあります。
私たちの家には3か月に1回ほどの訪問があるので、少し面倒な面もありますが、それがオーストラリアの賃貸です。

修理費は大家さん持ちなので、メンテナンス費用が掛からないという点では賃貸のメリットとも言えます。

オーストラリアの賃貸事情でした。



2023/04/27 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

オーストラリアの賃貸【オーストラリア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストラリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.