ワウネタ海外生活
トップアジアベトナム
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
蟹麺料理 バインダークアとブンリュウクア【ベトナム】

ベトナム語でクアは蟹という意味です。蟹出汁の麺料理はたくさんありますが、どの蟹出汁が美味しいのでしょうか?今回はバインダークアとブンリュウクアという蟹麺料理をご紹介します。

バインダークアは麺が特徴的です。茶色くて平べったいきし麺のような見た目です。バインダークアで使われる茶色い麺はサトウキビの汁を練り込んでいます。しかし麺に甘さはなく、フォーの麺よりコシがあります。肝心のスープは蟹出汁がよく出たあっさりスープです。蟹の練り物や香草をたっぷりのせて、レモンをかけて食べます。



ブンリュウクアは蟹出汁にトマトが加わります。赤い色をしていますが唐辛子ではなくトマトの赤なので辛くないです。麺はブンという細麺で、スープによく絡んで美味しいです。具材は蟹のすり身、厚揚げが入っています。香草はお好みで入れます。そしてブンリュウクアに欠かせないのがマントムと呼ばれる発酵調味料です。臭いはありますが、マントムを入れるとコクが増します。

どちらもスープに使われているのが田蟹という小さな蟹です。それを甲羅ごとすりつぶし、スープの出汁を取っています。その為土っぽい味がどうしても残ってしまいます。蟹本来の味を楽しみたい方はバインダークア。土っぽさが気になる方はトマトが入ったブンリュウクアが食べやすいかもしれません。ベトナムにお越しの際はぜひ食べ比べてみてください。



2017/05/12 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

蟹麺料理 バインダークアとブンリュウクア【ベトナム】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -ベトナムナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.