ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
そろそろイースターです【アメリカ】

イースターといえば、復活祭と日本語では訳されます。なぜなら、処刑されたキリスト(ジーザス)が蘇ったとされる日だからです。

アメリカでは、イースターの際には、子供たちがイースターエッグハントを様々なイベントで行います。生まれ変わるという意味で卵が使われるといわれていますが、これはカトリック国であるラテン、そして、中南米であっても行っていないので、アメリカ独自の発想なのかもしれません。



そんなイースター、毎年日付は変わりますが(旧正月のようなもの)、2019年は4月20日前後です。カトリック国であるラテンや中南米は、セマナサンタ(聖週間)として、この時期は数少ない公休が得られます。アメリカは、イースターの2ヶ月ほど前からそのグッズが売り出され始めます。

各家庭でホームパーティーが予想されるので、イースター仕様の紙皿やハントするためのプチお菓子など、このようにして様々な場所でイースターグッズが売られ、親たちは学校でもそれを求められるため、買いに走ります。




2019/03/17 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

そろそろイースターです【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.