ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
何でも早すぎない?【アメリカ】

年が明けて最初にやってくるアメリカの年間行事ともいえるもの、それはバレンタインでしょう。クリスマスが終わった直後からそれ関連のグッズが販売され、バレンタイン直前にはお店がピンクに染まります。そして、それが終われば次は3月20日前後にあるセントパトリックデイで、この時には一気にスーパーなどが緑色に変わります。

その後は4月のイースターとなり、イースターエッグのケースや、その中に入れるお菓子などが販売されます。

では、次は何かというと、5月末にあるメモリアルデイですが、これよりも重要視されているのが、7月の独立記念日です。メモリアルデイも確かにアメリカの国旗が掲げられますが、この国旗をデザインしたアイテムたちは、明らかに独立記念日用のグッズです。

売上げをアップしたいのは世界各国のお店で同じ思いを持っているでしょうが、イースターが終わる前から既に7月のイベントグッズを販売するあたり、いくら何でも早すぎますよね。




2019/04/24 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

何でも早すぎない?【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.