ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスウェーデン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
極寒のストックホルム、アイスバーで楽しむ【スウェーデン】

ふだんは南国イタリアで暮らすわれわれですが、クリスマス休暇をスウェーデンのストックホルムで楽しんできました。
雪が降ったのは年末の2日間ほどで、ストックホルムにしてはそれほど寒い年末年始ではなかったようです。


そのストックホルムには、アイスバーという名所があります。
ストックホルムの中央駅からほど近いホテルの中にあるアイスバーは、人が大勢入るとバー内の氷のオブジェやテーブルが解けてしまうため人数制限をしています。
そのため、予約は必須。
とくに、観光客相手のお土産屋さん以外はクローズしている元旦は、時間つぶしのために訪れる観光客が多数。


バー内はマイナス5度、そのため防寒のためのポンチョを貸してくれます。
また、飲み物が入ったグラスも氷でできているため、防水手袋も貸してもらえます。
バー内はなにもかもが氷でできていて、20分もいると足の先がじんじん冷たくなってきます。
そのため、長時間はいることができません。
お客さんの目的も、アルコールを飲むことよりも物珍しいアイスバーの趣向にあり、セルフィーなどで写真を撮る姿が目立ちます。
外に出ても頬を切るような冷たい空気のストックホルムで、アイスバーを楽しむのもオツかもしれません。






2020/01/07 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

極寒のストックホルム、アイスバーで楽しむ【スウェーデン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スウェーデンナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.