ワウネタ海外生活
トップ北米アメリカ
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
昔のお菓子と今のお菓子【アメリカ】

ジェリービーンズといえば、ザ・アメリカといった感じのお菓子ですよね。子どもにとってはこのカラフルでポップな見た目がたまりません。



そして、「グミーベア」として親しまれているのが、日本でもおなじみのグミです。日本人もなぜだかグミはクマの形をしたものをイメージする人が多いですし、クマの形をしたグミもよく販売されていますよね。




こちらはお土産お菓子といった感じ。ハワイのお土産でマカデミアナッツチョコレートをもらったことがあるかたや買ったことがあるかたは多いですよね。ここまでは定番のアメリカのお菓子といった感じですが、アメリカはどんどんヘルシー志向になってきているため、お菓子の傾向も変わりました。




グルテンフリーで全粒粉を使ったお菓子なので、甘くても体には優しい素材。




普通のポップコーンに見えますが、これらのポップコーンはカロリーオフになっていて、1カップ30~70kcal程度とダイエッターにもピッタリなおやつとなっています。最近は定番おやつもありますが、こういった素材やカロリーにこだわったヘルシーおやつの方がスーパーなどではよく見かけるかもしれません。




2021/07/01 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

昔のお菓子と今のお菓子【アメリカ】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -アメリカナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.