ワウネタ海外生活
トップオセアニアニュージーランド
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ガーデン大国は、お隣さんが芝生のチェックをするのは当たり前!【ニュージーランド】

ガーデニングの国と言われるニュージーランドですが、一戸建ての家に住むと、庭は当たり前のようにキレイに保たなければなりません。
自分の家だけでなく、ご近所全体が特に芝生の手入れに対しては、厳しい目を光らせています。
そのため、ちょっと芝生の手入れを怠って、伸び放題になったりすると・・・ご近所さんから注意されるなんてことは、珍しいことではありません。
直接言われなければ、地方自治体を通して苦情がくるなんてことも。


子育てに忙しい私の友人は、庭の芝生をなかなか手入れできずにいたら、芝刈りをしていたお隣さんから「私が芝生を刈ってあげましょうか?」と少し強引に言われ、断れずにお願いしたそうです。
ニュージーランドでは芝刈りをプロに頼めば、1回50ドル(約3,700円)~かかります。
そして、後でワインと芝刈り賃としてお金を包んで持って行ったそうです。
その他にも、隣の家に寄りかかっている木について、何か言われるなんてことはよくある話です。ニュージーランドは、のんびりしたお国柄だという印象がありますが、結構シビアな人も多く、特に女性の自立が進んでいて、意見をはっきり言うのは当たり前。
庭の管理はきちんとして、ご近所づきあいも上手にしたいものです。




2016/07/20 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ガーデン大国は、お隣さんが芝生のチェックをするのは当たり前!【ニュージーランド】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -ニュージーランドナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.