ワウネタ海外生活
トップアジアインドネシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
バリ島生活の必需品!もしもバイクのガソリンがなくなったら?【インドネシア・バリ島】

公共の交通機関がほとんど発達していないバリ島。
ローカルの人々やバリ島に住む外国人にとっては、バイクが自転車代わりになっています。
ところで、そんなバイク普及率が高いバリ島で、近年あちらこちらで見掛けるあるモノがあります。
それが、簡易ガソリン給油機です。

これまでは、「ガソリンがない!」となったときにはガソリンスタンドを利用するか、道路沿いに売っているガラスの瓶に入ったガソリンで給油していました。
しかし最近は、可愛らしい形をした簡易ガソリン給油機が街のあちこちに設置されており、そこで給油することが可能になっています。
お値段的には、ガソリンスタンドで給油するのが一番経済的なのには変わりがありませんが、それでもガソリンスタンドまで持たないときなどには大変便利なもの。
もちろんセルフではなく、給油機を設置しているお店の人に声を掛けて、バイクにガソリンを入れてもらいましょう。
この給油機がもっと普及すれば、将来はガラス瓶に入ったガソリンを店頭に置くお店が少なくなるかもしれませんね。




2016/08/12 12:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

バリ島生活の必需品!もしもバイクのガソリンがなくなったら?【インドネシア・バリ島】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -インドネシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.