ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
バトゥケイブで観光客より多いのは?【マレーシア】

マレーシアの定番観光スポットのヒンドゥー教寺院、バトゥケイブに行ってきました。
外国人観光客の入国がまだ許されておらず、平日に行ったこともあり、混雑なくスムーズに観光できました。

入口の大きな像の前には広場がありますが、たくさんの鳩が足元に来て避けながら歩くシーンもありました。
階段では猿も多く、人から食べ物をもらおうと、突然飛び出してきました。食べ物を持ち歩く必要がある場合は、見えないように鞄の奥にしまっておくほうがいいでしょう。


階段を上るとメインの建物があり、靴を脱いで入るようになっています。床が濡れているので、ウェットティッシュなどがあると便利です。参拝用のチケットとろうそくを購入し、中に入ると、現地の人が家族で来てお参りをしていました。

洞窟の中に建物があるので、上から水が落ちてくることもありますが、傘をさすほどではありません。今まで私は洞窟の中にお寺があるという状況は見たことがなかったので、不思議な感覚でした。




2022/02/10 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

バトゥケイブで観光客より多いのは?【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.