ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
まるで日本のお正月、ハリラヤ【マレーシア】

1ヶ月の断食が終わるとハリラヤがやってきます。
日本人のお正月やお盆の同じ意味を持つとても大切な日です。
2022年は5月3日,4日でした。
このお休みを含めて1週間程、学校や企業はお休みとなります。
そしてBalik Kampongと呼ばれる里帰りが始まります。

過去2回のハリラヤではコロナ禍で帰ることができず、今年はやっと移動制限が解除、加えてこの期間、政府が高速料金無料や割引など行ったため、過去最高に大渋滞となりました。
ハリラヤ初日は、新しいバジュ(服)に身を包み、モスクに礼拝に行きます。
そして先祖のお墓参りをした後、家族や親戚でご馳走を楽しみます。
既婚者は子どもや未婚の人へお年玉を渡す習慣もあり、賑やかな時間を過ごします。

また、この時期に家族の集合写真を撮るのも恒例行事です。
撮るだけでなく、お互いに送り合い、まるで日本の年賀状のようです。
家庭によってその年のテーマカラーがあったりするのがちょっと面白いです。
ハリラヤの初日から約1ヶ月に渡り、親戚や友人を招いてハリラヤをお祝いする「オープンハウス」が行われます。




2022/05/23 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

まるで日本のお正月、ハリラヤ【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.