ワウネタ海外生活
トップヨーロッパオーストリア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
ウイーンの有料トイレ、どうせ使うならオペラトイレを!!【オーストリア・ウィーン】

ドイツやオーストリアを始め、ヨーロッパの多くの場所では駅などの公衆トイレや高速道路のサービスエリアなどのトイレは有料になっている場合が多いです。完全にお金を払う場合と、例えば70セント(約90円)でトイレ使用チケットを買い、それが後で駅やサービスエリアでの買い物クーポン50セント(約70円)分などとして使える場合があります。

日本のきれいな公衆トイレに慣れていると「トイレにお金?!」と思うかもしれませんが、ヨーロッパの有料トイレは自動でトイレ掃除がされるので、きれいに保たれているところが多いです。

もしウイーンを観光される場合は、ぜひ(タイミングにもよりますが)国立オペラ座のある地下鉄駅カールスプラッツのトイレがおススメです!ここは90セントの使用料が必要ですが、パンフレットもあるほどちょっとした観光スポットになっている、その名も「オペラトイレ」なんです!

中に入ると、壁一面がオペラ座の壁紙になっていて、BGMにワルツも流れており、かなり不思議な気分です。女性の個室はまるで楽屋のような扉になっているので、ちょっとしたアトラクションのようなトイレです。オペラ座からカールスプラッツ駅に入る地下への階段を下りたらすぐにありますので、利用にもとても便利ですよ!




2018/12/16 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

ウイーンの有料トイレ、どうせ使うならオペラトイレを!!【オーストリア・ウィーン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -オーストリアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.