ワウネタ海外生活
トップヨーロッパスペイン
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
これはスペイン料理? キューバ風ご飯【スペイン】

スペインではパエリアをはじめとしてお米を使った料理がいつくかあります。日本ではあまり知られていませんが、このキューバ風ご飯、スペイン語で「アロス・ア・ラ・キュバーナ(arroz a la cubana)」もそのひとつ。非常に簡単に作ることができるため、スペインの家庭でよく登場する料理のひとつです。

いろいろなバリエーションがあるようですが、基本的には白米、目玉焼き、トマトソースで構成されており、スペインではソーセージやベーコンを添えて食べることが多いです。トマトソースは手作りすることもありますが、市販されているトマトソースで十分においしくいただくことができます。

この料理はキューバ風ご飯という名前の通り、キューバでも食べられており、キューバではソーセージやベーコンの代わりに、プランテンと呼ばれる料理用のバナナを焼いたものが添えられているそうです。他にもペルーやフィリピンといったスペイン領土だった国にも類似した料理があるようです。

しかし、この料理の発祥の地は明らかになっていません。スペインが発祥の地という説もあれば、キューバ、あるいはペルーが発祥という説もあります。

キューバ風ご飯という名がついていますが、スペインの家庭料理と呼んでも間違いではないほど、この国ではおなじみの料理です。




2020/10/17 19:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

これはスペイン料理? キューバ風ご飯【スペイン】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -スペインナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.