ワウネタ海外生活
トップアジアマレーシア
  • 各国基本情報
  • カナダ基本情報
  • アメリカ・ロサンゼルス基本情報
  • ブラジル基本情報
  • 韓国基本情報
  • 台湾基本情報
  • ベトナム基本情報
  • カンボジア基本情報
  • インド基本情報
  • ニュージーランド基本情報
  • スペイン基本情報
  • フランス基本情報
  • イギリス基本情報
  • アラブ首長国連邦(UAE)基本情報
チャイニーズニューイヤーで日本の七夕のような体験【マレーシア】

マレーシアの旧正月(チャイニーズニューイヤー)の時期には、ショッピングモールに派手なデコレーションやオブジェが現れます。写真はMid Valleyの様子です。チャイニーズニューイヤーだけでなく、クリスマスや他の行事の時にも、デコレーションで常に華やかになっています。


オブジェに近づいてみると、何かを紙に書いている人を見かけました。願い事を書いて、七夕の短冊のように木に結んでいました。日本のお正月だと、願い事は神社で絵馬に書きますが、ここでは誰でも通りすがりに気軽に書けるようになっていました。日本では願い事を書くのは七夕のようで、少し不思議な感覚でした。

また、隣にあるGardens Mallの中にも同じように願い事が書ける木がありましたが、こちらは書くための札を手に入れるためには寄付をする仕組みでした。誰も店員さんがおらず、お金を入れる箱もない中どうするのか気になって見ると、説明とQRコードが展示されていました。Touchn’goという電子マネーで好きな金額を入力して寄付するようになっていました。

マレーシアでは昨年はコロナの影響であまり旧正月の経済活動が活発でなかった分、今年は去年よりも賑やかになっていると感じます。お祝いムードを楽しもうと思います。




2022/02/05 08:10  Copyrights(C)wowneta.jp

この記事が気に入ったら



関連記事

最新記事

チャイニーズニューイヤーで日本の七夕のような体験【マレーシア】 | 海外旅行・海外体験のワウネタ海外生活 -マレーシアナビ-

Copyright(C) 2014-2023 AISE Inc. All Rights Reserved.