GoToトラベル京都・大阪旅行 大阪新世界・ビリケンさんもコロナマスク
日本では大阪の通天閣5階にあるビリケン像が有名であり、 「ビリケンさん」の愛称で親しまれ、特に足を掻いてあげるとご利益があるとされています。
日本では大阪の通天閣5階にあるビリケン像が有名であり、 「ビリケンさん」の愛称で親しまれ、特に足を掻いてあげるとご利益があるとされています。
中に入ると中庭があり、ロの字のような造りになっている建築が都市部を中心に多く、狭い土地の中にできるだけ多くの人が住むことができるように工夫されています。
四条大橋付近は車の往来が多く、 コロナ禍ということもあり、 人気はまばらだったのですが、 京都も都会ということもあり、UberEatsを利用している人がいるんだ!
お兄さんが元気よく呼び込みしていた本家大たこ屋に入ってたこ焼きを注文しました(6個400円) イートインスペースを設けたお店だったので、 この日は雨だったのですが、暖房のきいた暖かいお店の中でゆっくりたこ焼きを堪能できました。
メキシコはビール大国、まずはビールを飲むという人が非常に多く、コロナ禍になってからはバーやレストランで飲むよりも家飲みをする人が増えている影響か、スーパーのビールコーナーも大きくなった気がします。
ビール瓶は小瓶タイプ(350mlサイズ)のものが多く販売をされているので、たくさん飲むことができない人にもオススメですし、価格面でもお得感のあるビールです。
さてさて、今回も新幹線で京都まで向かっていたわけですが、やはり新幹線でのお楽しみ、駅弁を新横浜で物色し、チョイスしたのがこちら(↑上写真)いつかの広島旅行でも牛タン定食を食べたことがありましたが、今回はお弁当のメニューに悩み、前回は崎陽軒のシウマイ弁当をチョイスしたのでどうしようかな~と思っていたところ、 相方から 「牛タン好きなら牛タン弁当にしたら?